このようなお悩みをお持ちの方、ぜひ私たちにお任せください
  • 親が元気なうちに相続の準備をしておきたいが、何から始めればいいのかわからない

  • 相続税や不動産の手続きの流れを知りたい

  • 兄弟間でのトラブルを防ぐための方法を知りたい

  • 相続後の不動産の名義変更や売却手続きが面倒

  • 家を相続するべきか、それとも売却するべきか悩んでいる

  • 家を相続した際に税金がどのくらいかかるのか心配

お客さま一人ひとりの状況を丁寧にお聞きし、最適な解決策をご提案します。

お客さま一人ひとりの状況を丁寧にお聞きし、

最適な解決策をご提案します。

TEL
06-6940-7782
10:00~19:00
Check!
相続前に不動産を売却するメリット
5つのポイントを紹介!
Point
1

手続きが少なくなる

相続後に不動産を処分しようとすると、名義変更や売却手続き、相続税の計算など多くの手続きが必要になります。しかし、生前に売却しておけば、相続時の不動産関連の手続きが不要になり、大幅に負担を軽減できます。

Point
2

相続税対策になる

不動産を相続すると、その評価額に応じて相続税がかかることがあります。しかし、生前に売却し現金化しておけば、相続税の計算がシンプルになり、節税対策もしやすくなります。また、資産の分配もしやすくなるため、家族間のトラブルを防ぐことができます。

Point
3

兄弟間のトラブル回避

不動産を複数の相続人で共有すると、売却や活用について意見が分かれ、トラブルの原因になりがちです。しかし、生前に売却し現金化しておけば、相続人同士で公平に分けることができ、争いを防ぐことができます。

Point
4

不動産の維持管理が不要になる

相続した不動産は、固定資産税や維持管理の手間がかかります。住まない家を相続しても、管理が大変になってしまうことが多いです。生前に売却することで、これらの負担を回避できます。

Point
5

資産の有効活用が可能

不動産を売却した資金を活用し、新たな投資や老後の資金として有効に使うことができます。不要な不動産を持ち続けるよりも、資産を現金化し、有意義に活用する選択肢を持つことができます。

相続前の不動産売却の流れ

  • STEP

    01

    事前の相談・査定

    まずは、不動産の価値を知ることが重要です。市場価格を把握し、売却のタイミングを考えます。当社では、無料で査定を行い、お客さまの状況に応じた最適な売却プランをご提案します。

  • STEP

    02

    売却活動

    お客さまのご希望に合わせ、最適な方法で売却活動を進めます。すぐに現金化したい場合は買取、できるだけ高値で売却したい場合は仲介を選択できます。

  • STEP

    03

    売買契約の締結

    購入希望者が見つかれば、売買契約を締結します。契約内容の確認や手続きのサポートも当社が行いますので、ご安心ください。

  • STEP

    04

    売却完了・現金化

    不動産の引き渡しが完了すると、売却代金が手元に入ります。これにより、相続時のトラブルを避け、スムーズな資産継承が可能になります。

不動産のプロがサポート!スムーズな相続のための流れ

1.無料相談:専門のコンサルタントが現状をヒアリング

2.売却プランのご提案:お客さまのご要望に合わせた最適なプランをご提案

3.売却活動のサポート:価格設定や売却活動もフルサポート

4.相続に関するアドバイス:売却後の資産管理や相続手続きもお手伝い

私たちは、ただ不動産を売却するだけではなく、お客さまの将来を見据えたご提案をいたします。「相談してよかった」と思っていただけるよう、お客さま目線でサポートいたします。
 

お問い合わせ・無料相談はこちら!

相続や不動産の売却は、人生の大切な節目の一つです。「誰に相談すればいいの?」と迷ったら、まずは私たちにご相談ください。お客さまのお悩みに寄り添いながら、最善の解決策をご提案いたします。

Company

不動産の売却について気になることやご希望をいつでも気軽にご相談ください

概要

会社名 株式会社クレアクロス
住所 550-0004
大阪府大阪市西区靱本町1丁目4-22
利栄ビル3階
電話番号 06-6940-7782
営業時間 10:00~19:00
定休日
最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 本町駅 徒歩1分
代表者(ふりがな) 代表取締役 重村裕一
設立年月日 2020年6月1日
資本金 300万円
対応エリア 関西2府4県
事業内容(取扱サービス) 不動産全般の売買・賃貸の仲介/不動産の所持・管理のコンサルティング/建物の増改築・建替および建物のリフォーム業/個人向け福利厚生普及
保有資格 宅地建物取引業者免許証
免許証番号 大阪府知事(1)第602025号
所属団体 公益社団法人 全日本不動産協会
公益社団法人 不動産保証協会
公益社団法人 近畿圏不動産流通機構

アクセス

ふとした瞬間に思い浮かぶ売却の疑問やお悩み、「こうなったらいいな」というご希望など、どのようなことでも気軽に話せて自由に比較検討できるような雰囲気づくりを心掛けています。ご相談や査定の依頼に合わせて軽いフットワークで素早くお客様の下へお伺いいたします。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事