親が施設に入る場合の一般的な実家売却フロー

  • STEP
    01

    家族間での話し合い

    まず大切なのは、家族間での合意形成です。

    ・実家をどうするのか(売る/貸す/維持する)
    ・売却資金をどう使うのか(入居一時金/生活費など)
    ・親本人の意向確認

    特に兄弟姉妹がいる場合は早めに話し合いを。後からトラブルにならないよう、共有しておきましょう。意見に互いがある場合は話し合いの場に冷静に話をまとめてくれる第三者を入れるのもアリです。

    介護と実家売却 家族で話し合い
  • STEP
    02

    親の意思確認と「本人名義」の確認

    実家が親名義の場合、原則として所有者本人の意思確認が必要です。
    売買契約や登記手続きにも、親の署名・捺印が求められます。

    もし認知症などで意思能力が低下している場合は、成年後見制度の利用が必要となるケースも。

    その場合、家庭裁判所での申立て→後見人選任→売却許可申請という流れが必要となり、数か月以上かかることもあります。

    介護と実家売却 親の合意
  • STEP
    03

    不動産会社への相談・査定

    次に、信頼できる不動産会社への相談です。
    当社では、以下のような情報をもとにクレアクロスでは無料で査定・相談を行っています。

    ・所在地・築年数・構造など

    ・実家の状態(空き家/居住中/残置物あり など)

    ・希望売却時期・金額

    ・売却理由(施設入所のため など)

    また、必要に応じて司法書士・税理士など専門家とも連携し、書類面・税務面の不安にも対応いたします。

    介護と実家売却 不動産屋へ相談
  • STEP
    04

    媒介契約と販売活動スタート

    査定価格や販売戦略に納得いただいた上で、媒介契約(仲介依頼)を締結します。

    その後、以下のような手法で売却活動をスタート:

    ・自社ネットワーク・レインズ(不動産流通機構)への登録

    ・ポータルサイト掲載(SUUMO/アットホーム など)

    ・チラシ・近隣紹介・現地看板など

    売却時に「残置物が多い」「建物が老朽化している」といった不安があっても、そのままで売れる可能性もあります。現況のままでも販売活動は可能です。

    介護と実家売却 売却活動
  • STEP
    05

    購入希望者との交渉 → 契約締結

    買主が見つかると、条件の調整(価格・引渡し時期・残置物処理など)を行い、合意に至れば不動産売買契約を締結します。

    この時点で、手付金を受け取ることが多く、施設の契約資金に充てる方もいます。

    介護と実家売却 契約合意
  • STEP
    06

    引渡し・売却代金の受け取り

    残代金の支払いと同時に、物件の引き渡しを行います。
    必要に応じて、引っ越し・荷物の処分・解体の手配などもサポート可能です

    売却代金を受け取ったら、施設費用の支払いや生活費への充当がスムーズになります。

    介護と実家売却 代金と引き渡し
ご注意ください:よくある落とし穴
  • 親が認知症で意思確認が取れない → 後見制度が必要

  • 兄弟間で意見が分かれて売却が進まない

  • 売却時に発生する税金の申告を忘れていた

  • 残置物撤去や解体費用でトラブルが発生

これらはすべて、事前にプロに相談しておけば回避できることばかりです。

事前にプロに相談!

  • Instagram
  • HomePage
  • Line@

当社の「施設入所に伴う売却サポート」特徴

🏠 相続・高齢者対応に特化した不動産仲介
👥 家族会議の進め方アドバイスも対応
🧑‍⚖️ 成年後見・税金・登記の専門家と連携
🚚 解体・残置物処理・遺品整理もワンストップ対応
📲 遠方のご家族にはLINE・Zoom相談OK
📝 売却と同時に施設との入居調整もご相談可能

まとめ

8

親が施設に入所するタイミングは、不動産売却のベストタイミングでもあります

✅ 実家の売却資金で介護の安心を
✅ 家族でしっかり話し合い、最適な判断を
✅ 手続き・法律面はプロに任せてスムーズに進めましょう

不安な気持ちも、疑問も、まずは一度ご相談ください。
あなたとご家族にとって、最適な選択肢を一緒に考えます。

ご相談はこちら(完全無料・秘密厳守)

施設入所に伴う実家売却のご相談は、無料相談・個別対応で承っております。

📞 電話相談:06-6940-7782
💬 LINEで気軽に相談

Contact

お問い合わせ

Company

不動産の売却について気になることやご希望をいつでも気軽にご相談ください

概要

会社名 株式会社クレアクロス
住所 550-0004
大阪府大阪市西区靱本町1丁目4-22
利栄ビル3階
電話番号 06-6940-7782
営業時間 10:00~19:00
定休日
最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 本町駅 徒歩1分
代表者(ふりがな) 代表取締役 重村裕一
設立年月日 2020年6月1日
資本金 300万円
対応エリア 関西2府4県
事業内容(取扱サービス) 不動産全般の売買・賃貸の仲介/不動産の所持・管理のコンサルティング/建物の増改築・建替および建物のリフォーム業/個人向け福利厚生普及
保有資格 宅地建物取引業者免許証
免許証番号 大阪府知事(1)第602025号
所属団体 公益社団法人 全日本不動産協会
公益社団法人 不動産保証協会
公益社団法人 近畿圏不動産流通機構

アクセス

ふとした瞬間に思い浮かぶ売却の疑問やお悩み、「こうなったらいいな」というご希望など、どのようなことでも気軽に話せて自由に比較検討できるような雰囲気づくりを心掛けています。ご相談や査定の依頼に合わせて軽いフットワークで素早くお客様の下へお伺いいたします。